ARCHIVE

オリジナルブランケット

2021.05.27
オリジナルブランケット

みなさま、こんにちは。

九州は例年より早い梅雨入りで肌寒い日が続いておりますが、

いかがお過ごしでしょうか。

 

今回は、4月の下旬より新しく発売されたグッズ7点のうちの1つ、

“ブランケット”をご紹介します。

 

こちらのブランケットは、

やすらぎのおうち時間をデザインするライフスタイルブランド”Foo Tokyo”

とのコラボレーション商品です。

 

私もこの製作にあたり、素材や色選びに携わらせていただきました!

 

素材はコットン100%

色はハックルベリーという色でななつ星の古代漆色イメージして選定しました。

デザインは2種類あり、

どちらも車内で使われている大川組子をデザインしております。

夏でも、冬でもお使いいただけるよう

表と裏、それぞれ違う加工を施しております。

 

お部屋にもご用意しておりますので

ご乗車の際は、ぜひ使い心地を確かめてみてください。

 

ご購入の際は、ななつ星オリジナル巾着に入れて

ご自宅までお届けいたします!

クルー
泉水

十四代柿右衛門先生の洗面鉢

2021.05.17
十四代柿右衛門先生の洗面鉢

風薫5月。新緑の青葉にすがすがしさを感じる時期ですね。

ななつ星も新緑美しい九州を元気に走行しております。

 

 

「ななつ星in九州」の客室には、十四代柿右衛門先生が精魂込めて作られた
洗面鉢がございます。「濁手」と呼ばれる乳白色の下地に、
魚や草花などの鮮やかな色絵が描かれており、全客室異なる文様が
お楽しみいただけます。

お客さまが大切に大切にお使いいただいているお陰で、
7年を過ぎた現在でも割れることなく、美しい状態です。
感謝の気持ちで一杯でございます。

また、十四代柿右衛門先生の「想い」もこの洗面鉢に込められているので、
いつまでも綺麗なのかもしれませんね。

「ななつ星」では、この洗面鉢の文様をモチーフにした「白磁彩菓」
というお菓子を車内で販売しております。

ななつ星に備え付けられている洗面鉢の各文様を
お楽しみいただける、とても上品なお菓子です。

ご乗車された「想い出」として、ぜひいかがでしょうか?

スタッフ
山嵜

「36ぷらす3 プレミアムツアー」

2021.05.07
「36ぷらす3 プレミアムツアー」

みなさま、こんにちは。

吹き抜ける風が心地よく感じられる爽やかな季節ですね。

 

先日、ななつ星 プレミアムな九州の旅にて、2020年10月にデビューした

JR九州の新しいD&S列車「36ぷらす3」を特別貸切しました!

 

通常、貸切は行わない、特別な空間で、「ななつ星 プレミアムな九州の旅」

だけの“おもてなし”と“車内サービス”で佐賀・長崎の列車の旅を楽しんでいただきました。

 

お食事は1号車・2号車・3号車の個室で。号車ごとに、個室タイプが違います。

 

佐賀駅、肥前浜駅ではたくさんのおもてなしが。

地元の皆さまの全面協力のもと、肥前浜宿の酒蔵、有明海の広大な干潟を楽しんでいただきました。

(私の地元なので当日は祖父母のみならず、親戚一同が駅に手を振りに来てくれました)

 

長崎駅では地元の高校生による、迫力ある龍踊のおもてなし。

 

帰りの車内では、なんと、水戸岡鋭治先生によるサプライズトークショーで、

「ななつ星」と「36ぷらす3」両列車の楽しみ方をお聞きしました。

 

夜のシーンは、3号車ビュッフェをななつ星クルーによるバーカウンターに。

4号車マルチカーで自由にアコーディオンの生演奏を楽しんでいただきました。

 

「36ぷらす3」の旅では、

JR九州の客室乗務員が素敵な笑顔でお待ちしております。

木曜日~月曜日の各日、異なるコースで運行しています。

https://www.jrkyushu-36plus3.jp/(←詳しくはこちらをクリック。)

 

九州には魅力ある列車がたくさん走っています。

是非一度、九州にお越しいただき、特別な列車の旅を楽しんでみませんか。

スタッフ
大薮

コンクール体験記

2021.04.27
コンクール体験記

皆様こんにちは。 

春の暖かい風が穏やかに吹く季節となりましたね。 

 

私事ではございますが、4月2日に開催された 

「第10回ソムリエスカラシップ」に九州代表として出場して参りました。 

将来のワイン業界を背負う若きソムリエたちの戦いで、

全国のラグジュアリーホテル、酒類業界から勝ち残った22名で

最終選考が行われました。

九州からは私一人の挑戦となり、ななつ星乗務の合間をぬって、約半年間、

様々な勉強を重ねて挑みました。

 

会場は東京・目黒雅叙園。 

 

審査について筆記はもちろんのこと 

口頭試問や英語でのテイスティングコメントなど、 

これまで準備してきた問題が続きました。 

 

提供:一般社団法人 日本ソムリエ協会

 

日本一の壁は高く、結果は、、、力及ばず敗退、、、 

自分の課題が明確となる結果になりました。 

 

普段の仕事の中では味わえない緊張感や悔しさ。 

今回の機会で学ばせていただいたことは計り知れません。 

 

この経験をこれからのななつ星にも生かしていき、 

よりお客さまにご満足いただける充実したドリンクメニューの作成に努めます。 

 

いつの日か九州に栄冠を持って帰られるよう努力を続けます! 

 

皆様、ななつ星にご乗車された際には 

九州はもちろん、世界各国から集めた 

選りすぐりのお飲み物もお楽しみください。 

クルー
嘉村

小さな応援団

2021.04.17
小さな応援団

皆さまこんにちは。

3月1日の久大本線全線での運転再開に伴い、

ななつ星も、4月3日出発の運行より久大本線を運行するルートに帰ってまいりました。

地域、沿線の皆さまより沢山の声援をいただく度に、スタッフ一同

いっぱいの感動と元気をもらっています。本当にありがとうございます。

さて、今回はうきは市にございます、山春保育所をご紹介します。

みな、小さな園児たちですが、立派な、ななつ星の応援団。

列車運行時からずっと、心強い私たちのパートナーです。

由布院に向かう列車には、「いってらっしゃい!」、

博多に帰る時は、「おかえりなさい!」のメッセージボードとともに、

園児、先生、ときにはご父兄の方まで、大きく手を振ってくださいます。

雨の日でも元気な応援は変わらず、カラフルな傘を手にぴょんぴょんと飛び跳ねながら

手を振る可愛らしい姿に、車窓越しに思わず涙するおさまもいらっしゃいます。

もしかしたら、この中から将来、ななつ星のクルーや運転士、そしてお客さま

が生まれるかもしれませんね。

現在発売中の家庭画報 「ななつ星in九州」特集号にも、山春保育所の特集が掲載されています。

ぜひご覧ください。(←こちらをクリック)

スタッフ
花村

まるごと1冊「ななつ星」☆

2021.04.07
まるごと1冊「ななつ星」☆

みなさま、こんにちは。
春の陽気がとても暖かくて気持ちがいいですね。

 

本日はみなさまにご紹介です。

家庭画報史上初!
「ななつ星in九州」をまるごと一冊特集した特別本が遂に完成しました!!

車窓からの流れゆく景色・・・
雄大な大自然・・・
ななつ星ゆかりの名店・名宿・・・
地域の人々との出逢い・・・など

この特別本の中には、ななつ星と九州の魅力がたっぷりと詰まっています!

 

他にも、ななつ星料理長が考案した、自宅で楽しめるオリジナルレシピの紹介や
ななつ星車両の秘密、ななつ星を作り上げた匠の技など、
まるで「ななつ星」に乗車した気分になれる楽しい一冊です♪

 

本の詳しい情報は「こちらをクリック

 

ぜひ”ななつ星”のエッセンスをお楽しみください!

 

 

スタッフ
伊藤

新商品「なな丸」ラーメンの販売が始まります。

2021.03.19
新商品「なな丸」ラーメンの販売が始まります。

皆さま、こんにちは。

先日、新聞・ニュースをご覧になられた方は「ななつ星in九州」に関する記事に何か気付きましたでしょうか?
そうです。「ななつ星」×「一風堂」がラーメンを共同開発し、3月23日からラーメンの「なな丸」を車内で販売するようになりました。

 


九州を世界へ発信する想いで、今回の九州を代表する「なな丸」を車内に登場させていただきます。
「なな丸」ラーメンセットにそれぞれ塩味と醤油味をご準備しております。
そこで、多くのご乗車になられない皆さまにお味をご賞味していただきたくために、一風堂の博多駅店に期間限定で販売を行いましたが、

なんと、1日で完売になりました! でも大丈夫! もう一回ご賞味のチャンスがあります!

岩田屋本店で開催される第 38 回「食品まつり 博多うまかもん市」にて「ななつ星ブース」を出店します。
ななつ星車内提供の「なな丸」を、 3 月 24 日(水)〜3月25日(木)2 日間限定でイートインにて、777円税込みの特別価格でお召し上がりいただけます。
「なな丸」単品ラーメンのご提供以外に、3 月 24 日(水)〜3月29日(月)6日間で「なな丸ラーメンセット」の4食セット(塩・醤油各 2 食)3,240 円(税込)、及び8 食セット(塩・醤油各 4 食) 6,000円(税込)、カレー、コーヒー、キャラメルなどななつ星のオリジナルグッズも多数ご用意しております。

ぜひぜひ、3 月 24 日(水)〜3月29日(月)の間に、岩田屋本店 「食品まつり 博多うまかもん市」までお越しくださいませ。

■場 所:(ななつ星ブース出店は)岩田屋本店本館 7 階 大催事場(福岡市中央区天神 2 丁目 5 番 35 号)
イベント詳細は、「ファンファン福岡」ホームページ(https://fanfunfukuoka.aumo.jp/)をご確認くださいませ。

皆さまのご来館をお待ちしております。

 

スタッフ

ありがとうの星

2021.03.17
ありがとうの星

皆さま、こんにちは。

ついに、ななつ星も運行再開!新年度に向けて元気に走りだしました。

そして今回お伝えするのは・・・

7周年イヤーの最後に、Special Song & Movie「ありがとうの星」が、ついに完成しました!!

10月に実施した7 周年特別運行にご乗車いただいた地域の皆さまに書き留めていただいたメッセージを、

シンガーソングライター 池田綾子氏 が 「ななつ星×九州」 イメージソング として書下ろし楽曲を制作。

その楽曲に合わせて、地域の皆さまの笑顔とおもてなしをいっぱいに詰め込んだスペシャルムービーです!!

私は、九州のみんなで作り上げたといっても過言ではない、このムービーを観ながら、改めて、

沿線の皆さま、九州のこと、お客さまのこと、ななつ星のことを想いました。

私も大好きなムービーです!

皆さまは何を想われるでしょうか?

ななつ星ホームページのトップページ右側「Play Movie」からご視聴いただけます。

ぜひご覧ください。

スタッフ

大分駅とななつ星

2021.03.07
大分駅とななつ星

皆さま、こんにちは。
寒さの中にも、少しずつ春の暖かい日差しを感じられるようになりましたね。

 

突然ですが、ななつ星の帰る「家」はどこにあるかご存知ですか?

 

1泊2日の旅を終えた日曜日、ななつ星は博多駅にてお客さまを
お見送りした後、大分へと帰って行きます。

大分車両センターと呼ばれるお家で、次の旅の準備を整えた後、
博多駅に向けて再び元気に出発しています!

 

ななつ星の帰る家のある大分。

その中でも今回は、旅の途中で実際に走行する「大分駅」についてご紹介します。

 

2015年に新しく生まれ変わった大分駅。

南蛮文化の面影薫る駅舎は、ななつ星と同じく水戸岡鋭治先生のデザインです。

 

 

中でも私のお気に入りは、駅の屋上にある広い庭園。

四季折々の花や木々に囲まれ、市街地を見渡すこともできます。

 

のんびりと散策してみると・・・・

 

旅の安全にご利益のある「鉄道神社(写真左)」や、
3回上ると願いが叶うと言われる「夢かなうぶんぶん堂(写真右)」。
(大分の分と豊後の豊にちなんでいます)

そして、訪れた人をひっそりと見守る愛らしいこの犬。

皆さま、どこかでご覧になったことはありませんか?

 

 

正解は・・・・

 

犬のななちゃん。ななつ星の車内で、いつもお客さまをお出迎えしています♪

大分駅にいる子は、もしかしたらななちゃんの兄弟なのかもしれませんね。

 

 

他にも、車内にいる様々な動物の仲間たちや、
ななつ星を感じられるデザインが、駅のどこかにちりばめられています。

ぜひ、目を向けてみてくださいね。

 

さて、3月9日より、ななつ星はいよいよ運行を再開します。

お客さま、地域の方々、運行に携わって下さるすべての方への感謝を胸に、
これからも九州を元気にしてまいります!

クルー
渡邉 碧海

「ななつ星Deli」が登場!

2021.02.27
「ななつ星Deli」が登場!

皆さまこんにちは。
梅の花も開花し、いよいよ春が近づいてきましたね。

 

「ななつ星in九州」が運休になり、ご乗車予定の皆さま、
地域の方々にお会いできなくて、寂しい限りですが、
この運休期間に何かできないかと考え、
「ななつ星in九州」のダイニングカーを彩る予定であった食材や、
九州各地の生産者さまの豊かな食材を集めて、
食べる人も作った人も元気になれる
テイクアウト専用のななつ星デリカテッセンを考案しました!

 

そして・・・ ななつ星初のオードブル、「ななつ星Deli」が誕生!!

 

 

ななつ星の旅で味わえる自慢の食材を使用し、「ななつ星料理長」が
丹精を込めて、九州の元気とごちそうがいっぱいに詰まった
オードブルに仕立てました。

 

■予約受付日時 2021年2月24日(水)14:00 ~ 3月6日(土)17:00

※完全予約制のため、受取希望日の前日 17 時までにご連絡ください。

なお、ご予約の成立 につきましては、受付担当からのご連絡をもって
かえさせていただきます。
※予約数が数量を超えましたら、受付を途中で終了いたします。

 

■商品の受渡日時 2021年2月25日(木)~3月7日(日)各日 16:30~19:00

★1人前 5,500円(税込)
★2~3人前 11,000円(税込)

 

オードブルのメニューや生産者さまの食材情報については、

公式Instagram(アカウント名:nanatsuboshi_deli)をご覧ください。

 

そしてオードブルにピッタリと合う、お酒やオフィシャルグッズも販売します♪

 

オードブルやオフィシャルグッズの購入は完全予約制となります。
(グッズ単品の発売は行っておりません)

「ななつ星Deli」の詳細については「こちら」をクリック!

 

おうちでお手軽に“ななつ星気分”を味わってみませんか??

皆さまからのご注文を心よりお待ちしています。

スタッフ