「ななつ星 in 九州」における
新型コロナウィルス感染症対策について

 当⾯の間は感染症流行の状況を慎重に見極めながら、以下のような感染症対策のもと、これからも安全を最優先にご安心いただける旅をお届けして参ります。

対策(概要)

  • 客室やパブリックスペースなどの消毒清掃を強化します。
  • パブリックスペースでは、オゾンによる空間除菌を行います。
  • 通路の手すりやドアノブ等には、抗ウィルス・抗菌加工を施します。
  • 手指消毒設備を設置します。
  • 検温等によりお客さまの健康状態を把握します。
    発熱等が認められた場合には、ご乗車をお控え頂く場合がございます。
  • 社員のマスク着用徹底と健康・衛生管理を強化します。

2021年1月現在

スタッフコラム

ARCHIVE

ななつ星の輝き

2020.03.27
ななつ星の輝き

桜の便りが聞こえてくる季節ですが、皆さまのお住まいの地域では、

桜は開花しておりますでしょうか。

 

ななつ星が運休して、約1カ月が経ちました。

この期間を有効に使うべく、

長年の運行でどうしても傷が付いてしまうこともあった車両を磨き上げております!

 

職人の皆さまの手作業でピカピカに。おかげでこれまで以上に輝くななつ星になりました。

職人の皆さま、本当にありがとうごいます。

 

運行再開した際には、皆さまにピカピカになった姿をお披露目できるでしょう。

その際はななつ星と記念撮影をしてみてください。

ななつ星を撮影する際のコツは、以前のコラムにも書かせてもらいましたが、

車両に対して斜めから撮影することですよ。

 

まだまだ不安定な状況が続いておりますが、

しっかりと睡眠をとって、栄養のあるものを食べて、免疫力を高めましょう。

皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

クルー
有藤

只今、準備中

2020.03.17
只今、準備中

皆さま、こんにちは。

まだまだ寒い日もありますが、少しずつ春を感じる季節になってきましたね。

写真は家の近くで、少しだけ咲いた春の訪れです。

 

昨今の状況のため、残念ながら「ななつ星」も運休となっており、

楽しみにしてくださっている皆さまにも「ななつ星」の姿をお見せすることができておりません。

 

しかし、ピンチはチャンス!

 

この期間、私たちクルーが何をしているのかというと、、

いくつかのチームに分かれて運行再開に向けての準備を整えております!

100%、いや、120%の状態で再開できるよう、日々、運行再開に向けての準備を着々と進めております。

 

季節の移り変わりを感じながら、皆さまと元気に笑顔でお会いできる日を心待ちにしております。

皆さまもどうかお体ご自愛くださいませ。

クルー
古川 富紹

on The「ななつ星」

2020.03.07
on The「ななつ星」

皆さま こんにちは。
まもなく街が、山が、川が・・・優しいピンク色に包まれる
素敵な季節がやってきますね。
出逢いと別れ、それぞれに思いを巡らせる季節でもありますね。

豊かな自然・食・文化・歴史に彩られた九州の魅力を、心からのおもてなしとともにお届けするため走りはじめた、 クルーズトレイン「ななつ星in九州」。
2020年、今年で7周年を迎えます。

約15,000人を超えるお客さまにご乗車いただきました。

15,000人・・・それは、
ななつ星の中で15,000通りの物語が作られてきたということではないでしょうか。
また、ご乗車されたお客さまだけではなく、いつも応援して下さる地域の皆さま、お料理をご提供いただくシェフ、、、。
それぞれに、その時感じた物語があるのではないでしょうか。

7周年という節目の年に、
ななつ星との物語を思い出していただける小説ができました。

あなたにとって思い出の曲は何でしょうか。
思い出の旅はどんなものでしょうか。
旅で感じた、好きな景色はありますか。

   ぜひ感じてみてください。

「ななつ星」は、これからも皆さまの人生に寄り添い、
そして、永遠に心に残る思い出をご提供できるよう走り続けていきます。

【on The「ななつ星」第1回 ムーン・リヴァー/恩田 陸】
文藝春秋発行「オール讀物」2020年3・4月号にて掲載

スタッフ
新山