「ななつ星 in 九州」における
新型コロナウィルス感染症対策について

 当⾯の間は感染症流行の状況を慎重に見極めながら、以下のような感染症対策のもと、これからも安全を最優先にご安心いただける旅をお届けして参ります。

対策(概要)

  • 客室やパブリックスペースなどの消毒清掃を強化します。
  • パブリックスペースでは、オゾンによる空間除菌を行います。
  • 通路の手すりやドアノブ等には、抗ウィルス・抗菌加工を施します。
  • 手指消毒設備を設置します。
  • 検温等によりお客さまの健康状態を把握します。
    発熱等が認められた場合には、ご乗車をお控え頂く場合がございます。
  • 社員のマスク着用徹底と健康・衛生管理を強化します。

2021年1月現在

スタッフコラム

ARCHIVE

クルー制服の秘密3

2019.02.27
クルー制服の秘密3

皆さま、こんにちは。

制服の秘密第3弾です!!

今回は、制服の種類をご紹介します。

クルーは、シーンに合わせ制服を変えております。

 

1枚目の写真は、ランチ時の制服です。蝶ネクタイを着けるのはランチ時のみです。

 

2枚目の写真は、ティータイムやバータイム時の制服でネクタイにチェンジ致します。

 

極めつけの3枚目は一見クルー?と迷われるかと思いますが、列車の付け替えを行う際の作業着で、もちろんクルーです。

 

実はこの他にも様々な制服があり、さまざまな旅のシーンを制服でも感じていただけます。

クルー制服の変化も旅のお楽しみに加えていただけると幸いです。

 

クルー
大羽

ななつ星 写真撮影のポイント

2019.02.17
ななつ星 写真撮影のポイント

以前のコラムで、ななつ星が「ピカピカ」な理由をご紹介させていただきました。

この「ピカピカ」な車体… 写真撮影には少し工夫が必要です。

あまりにもピカピカすぎて、撮影者が映り込んでしまうからです。

そのようなときは、「ななめ45度」の角度からの撮影をおすすめします。

 

右ななめ45度。

左ななめ45度。

 

駅のホームでななつ星を見かけた際は、是非「ななめ45度」からの撮影をお試しください。

 

ななめでもやはり「ピカピカ」な「ななつ星」。特急みどり号が映り込んでいますね。

スタッフ
山田

ななつ星の色

2019.02.07
ななつ星の色

九州を駆け抜けるこの「ななつ星」の色。

皆さま何色かご存知でしょうか?

 

私も運行当初初めて聞いたのですが、「古代漆色(こだいうるしいろ)」という色だそうです!

 

 

ですがこの色、時間帯や景色によって様々な色に変わります。

青空の下では、赤みがかって、

 

 

星空の下では真っ黒に…

 

 

今日のななつ星は、皆さまには何色に見えるでしょうか。

 

クルー
宇佐美