新商品「なな丸」ラーメンの販売が始まります。
皆さま、こんにちは。
先日、新聞・ニュースをご覧になられた方は「ななつ星in九州」に関する記事に何か気付きましたでしょうか?
そうです。「ななつ星」×「一風堂」がラーメンを共同開発し、3月23日からラーメンの「なな丸」を車内で販売するようになりました。
九州を世界へ発信する想いで、今回の九州を代表する「なな丸」を車内に登場させていただきます。
「なな丸」ラーメンセットにそれぞれ塩味と醤油味をご準備しております。
そこで、多くのご乗車になられない皆さまにお味をご賞味していただきたくために、一風堂の博多駅店に期間限定で販売を行いましたが、
なんと、1日で完売になりました! でも大丈夫! もう一回ご賞味のチャンスがあります!
岩田屋本店で開催される第 38 回「食品まつり 博多うまかもん市」にて「ななつ星ブース」を出店します。
ななつ星車内提供の「なな丸」を、 3 月 24 日(水)〜3月25日(木)2 日間限定でイートインにて、777円税込みの特別価格でお召し上がりいただけます。
「なな丸」単品ラーメンのご提供以外に、3 月 24 日(水)〜3月29日(月)6日間で「なな丸ラーメンセット」の4食セット(塩・醤油各 2 食)3,240 円(税込)、及び8 食セット(塩・醤油各 4 食) 6,000円(税込)、カレー、コーヒー、キャラメルなどななつ星のオリジナルグッズも多数ご用意しております。
ぜひぜひ、3 月 24 日(水)〜3月29日(月)の間に、岩田屋本店 「食品まつり 博多うまかもん市」までお越しくださいませ。
■場 所:(ななつ星ブース出店は)岩田屋本店本館 7 階 大催事場(福岡市中央区天神 2 丁目 5 番 35 号)
イベント詳細は、「ファンファン福岡」ホームページ(https://fanfunfukuoka.aumo.jp/)をご確認くださいませ。
皆さまのご来館をお待ちしております。
- スタッフ
- 周
ありがとうの星
皆さま、こんにちは。
ついに、ななつ星も運行再開!新年度に向けて元気に走りだしました。
そして今回お伝えするのは・・・
7周年イヤーの最後に、Special Song & Movie「ありがとうの星」が、ついに完成しました!!
10月に実施した7 周年特別運行にご乗車いただいた地域の皆さまに書き留めていただいたメッセージを、
シンガーソングライター 池田綾子氏 が 「ななつ星×九州」 イメージソング として書下ろし楽曲を制作。
その楽曲に合わせて、地域の皆さまの笑顔とおもてなしをいっぱいに詰め込んだスペシャルムービーです!!
私は、九州のみんなで作り上げたといっても過言ではない、このムービーを観ながら、改めて、
沿線の皆さま、九州のこと、お客さまのこと、ななつ星のことを想いました。
私も大好きなムービーです!
皆さまは何を想われるでしょうか?
ななつ星ホームページのトップページ右側「Play Movie」からご視聴いただけます。
ぜひご覧ください。
- スタッフ
- 周
大分駅とななつ星
皆さま、こんにちは。
寒さの中にも、少しずつ春の暖かい日差しを感じられるようになりましたね。
突然ですが、ななつ星の帰る「家」はどこにあるかご存知ですか?
1泊2日の旅を終えた日曜日、ななつ星は博多駅にてお客さまを
お見送りした後、大分へと帰って行きます。
大分車両センターと呼ばれるお家で、次の旅の準備を整えた後、
博多駅に向けて再び元気に出発しています!
ななつ星の帰る家のある大分。
その中でも今回は、旅の途中で実際に走行する「大分駅」についてご紹介します。
2015年に新しく生まれ変わった大分駅。
南蛮文化の面影薫る駅舎は、ななつ星と同じく水戸岡鋭治先生のデザインです。
中でも私のお気に入りは、駅の屋上にある広い庭園。
四季折々の花や木々に囲まれ、市街地を見渡すこともできます。
のんびりと散策してみると・・・・
旅の安全にご利益のある「鉄道神社(写真左)」や、
3回上ると願いが叶うと言われる「夢かなうぶんぶん堂(写真右)」。
(大分の分と豊後の豊にちなんでいます)
そして、訪れた人をひっそりと見守る愛らしいこの犬。
皆さま、どこかでご覧になったことはありませんか?
正解は・・・・
犬のななちゃん。ななつ星の車内で、いつもお客さまをお出迎えしています♪
大分駅にいる子は、もしかしたらななちゃんの兄弟なのかもしれませんね。
他にも、車内にいる様々な動物の仲間たちや、
ななつ星を感じられるデザインが、駅のどこかにちりばめられています。
ぜひ、目を向けてみてくださいね。
さて、3月9日より、ななつ星はいよいよ運行を再開します。
お客さま、地域の方々、運行に携わって下さるすべての方への感謝を胸に、
これからも九州を元気にしてまいります!
- クルー
- 渡邉 碧海